中庭を囲むことのメリット!
新しいプランをご提示する前に、プランの検討を進めていました。 家づくりに携わらせてもらう中で、個人的に最も楽しい作業の一つでもあります! 他に好きなタイミングは、棟上げしている時や、一人で悩み職人さんとまた悩んで考えたデ …
新しいプランをご提示する前に、プランの検討を進めていました。 家づくりに携わらせてもらう中で、個人的に最も楽しい作業の一つでもあります! 他に好きなタイミングは、棟上げしている時や、一人で悩み職人さんとまた悩んで考えたデ …
先日、いつも講習に参加して勉強させてもらっている新住協 中部東海支部長の金子建築工業さん主催の省エネ講習会「外皮性能と暖冷房の設計計画」をご案内いただいたので、岐阜県恵那市まで拝聴しに行ってまいりました! 今回の講習は講 …
2016年4月14日、16日に起こった熊本地震。 一連の地震活動で震度7の揺れが二度起こった初めての地震です。 今回はその熊本地震についての調査報告書を拝見する機会があったので、そのことについて書かせていただきます。 建 …
三重県北部は昨日と一昨日、稀に見る大雪でしたね。 予定が狂って雪の対処に追われ、この辺りの地域では職業が「雪かき」になった方が多いのでは無いでしょうか。笑 ー日曜日ー 毎年、2〜3度雪が積もることはあるもの …
本日より仕事初めです! 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 前回、前々回の投稿の続きはいよいよ棟上げ当日です! 天気は最高!! 大工さんは、すぐ近くの大羽根園の家も工事を担当したいつもの井 …
あっという間に年末になってしまいました^^; 前回の続きで、製材所へ見学に行った様子です。 先ずは木材市場へ ところ狭しと原木が並んでいます ちょうどこの日が競りの日だったらしく、多くの方が昼からの競り前に真剣な眼差しで …
先日の建築吉日、ついに大羽根園の家2の棟上げを迎えました! 当日の様子をおさめた写真も盛り沢山にあるのですが、先ずはその前に棟上げに至る前、建物の骨組みについてのストーリーをお伝えします。 今回の大羽根園の …