NEWS- ニュース -
断熱材充填!!! 2
前回の断熱材のお話しの続きです。 「そんなにGW(グラスウール)を褒めるなら始めからGWが1番って言ってよ!」 もしくは 「GWなんて1番安くて性能の低い一昔前の断熱材では?」 と思われた方もいるのではないでしょうか? …
オープンハウスへ参加 魅惑の土壁…
昨日の日曜は、兵庫県のたつの市へフロー一級建築士事務所 水谷さんのオープンハウスを見学させていただきに伺いました。 フローさんは以前からHPなど拝見しており、密かに色々と参考にさせていただいていていた設計事務所さんです( …
中庭を囲むことのメリット!
新しいプランをご提示する前に、プランの検討を進めていました。 家づくりに携わらせてもらう中で、個人的に最も楽しい作業の一つでもあります! 他に好きなタイミングは、棟上げしている時や、一人で悩み職人さんとまた悩んで考えたデ …
エコハウスのウソ 外皮性能と暖冷房の設計計画
先日、いつも講習に参加して勉強させてもらっている新住協 中部東海支部長の金子建築工業さん主催の省エネ講習会「外皮性能と暖冷房の設計計画」をご案内いただいたので、岐阜県恵那市まで拝聴しに行ってまいりました! 今回の講習は講 …
熊本地震の調査報告書を読んで
2016年4月14日、16日に起こった熊本地震。 一連の地震活動で震度7の揺れが二度起こった初めての地震です。 今回はその熊本地震についての調査報告書を拝見する機会があったので、そのことについて書かせていただきます。 建 …
大雪がもたらした混乱と労働と感動
三重県北部は昨日と一昨日、稀に見る大雪でしたね。 予定が狂って雪の対処に追われ、この辺りの地域では職業が「雪かき」になった方が多いのでは無いでしょうか。笑 ー日曜日ー 毎年、2〜3度雪が積もることはあるもの …